| 2015-2016釧路ロータリークラブ 第1回(通算3367回)例会 |
| 会長の時間 |
ご来訪いただいたロータリーアンをご紹介いたします。北見ロータリークラブよりいらっしゃいました、主藤雅裕さんです。| 国際ロータリー理事立候補について |
皆さん、こんにちは。理事会を通っていますので、立候補させていただくことになりました。3人くらい立候補します。「落ちたら大変だな」と、いま石田さんに言われました。そういう意味でいくと、落ちた場合にはみんなで笑わないでください。よろしくお願いいたします。| 本日のプログラム |
どうも、こんにちは。東京海上日動の中村です。この4月に釧路ロータリークラブに入会させていただきました。本当にまだまだヒヨコですが、どうぞよろしくお願いいたします。貴重な場を頂戴しまして、最初は卓話ということだったので、きっとテーブルの皆さんに向かって何かお話しすればいいのかなと思っていました。が、このような場でお話するということが分かり、急ごしらえではありますが、アンチョコを作ってきました。せっかくですからアンチョコを皆さんに分かりやすいようにと思いまして、A3に書いてきました。アンチョコを見ながらお話ししたいと思っています。
皆さん、こんにちは。2月26日に新入会員として入会させていただいた高橋徹次歯科診療室の高橋徹次と申します。本日、私は、お口の中の健康と全身の健康について少しお話しさせていただければと思います。
こんにちは。今年の2月に入会しました総合サービスの杉山です。よろしくお願いします。2人の方が非常に上手だったので、私は3番目で緊張してドキドキして喋らせていただきます。日ごろからあまり上手でないので、今日はえんま帳を見ながらやらせていただきます。| ニコニコ献金 |
| お名前(敬称略) | 内 容 |
|---|---|
| 高橋 徹次 | 自転車で阿寒湖畔まで150km日帰り往復し充実した1日でした。。 |
| 累計 123,000円 |