| 2015-2016釧路ロータリークラブ 第3回(通算3369回)例会 |
| 会長の時間 |
| 新入会員紹介 |
皆さん、こんにちは。只今ご紹介にあずかりました北海道新聞社の本庄と申します。まずは、歴史と伝統のある釧路ロータリークラブに迎えていただき本当にありがとうございます。ご紹介にもあったとおり、私、前任部署は、札幌本社の経営企画局というところで経営支援と危機管理の業務に当たっておりました。釧路勤務は初めてで、まだ赴任して3週間位なので、まだ手探りの状態です。しかしながら、まず私自身が釧路・道東の魅力と底力を認識しつつ、皆さまとしっかり情報交換をしながら地域からの情報発信に向けた様々な取り組みのお手伝いを出来たらいいかなと思っております。| 本日のプログラム |
皆さん、こんにちは。ご紹介いただきました。地域情報化アドバイザーの白井でございます。本日は、伝統と歴史のある釧路ロータリークラブにこのような機会を設けていただきましてありがとうございます。私、紹介いただきましたように、自治体のシステム、これからどうなって行くのですかということをずっとやっています。マイナンバーに関しては、2年ほど前から、これからその制度が始まるに当たって、自治体が準備をする、それから国民の皆さんがそれに備える、そのような準備を進めて来ましたけれども、あっという間に今年の10月に制度が始まると感じております。
1つ忘れていました。マイナンバーに関しては、民間利用は今回の法律では禁止されています。なので、禁止されているのだけれども、やるべきことがあるという非常にちょっと受け取りがたい事象が今年起こる訳です。| ニコニコ献金 |
| お名前(敬称略) | 内 容 |
|---|---|
| 累計 97,000円 |