| 2014-2015釧路ロータリークラブ 第45回(通算3363回)例会 |
| 会長の時間 |
5月29日(金)~5月30日(土)の2日間『国際ロータリー第2500地区インターアクト地区大会』が開催されました。今回の大会には、道北・道東の各地から参加校11校、参加生徒75名、参加顧問15名、合計90名の方が参加されました。| 本日のプログラム |
| クラブアッセンブリー |
クラブ協議会の司会は会長ということで、私の方でアッセンブリーを進めたいと思っております。初めてなので紹介をしたいと思います。会長を務める西村でございます。よろしくお願いいたします。副会長の髙橋でございます。幹事の中村です。副幹事の中島でございます。同じく副幹事の石子でございます。
私、2015-16年度釧路ロータリークラブは、このイメージアップを図ることの手段として、創立80周年を踏まえました。1つ目に掲げてあります創立80周年を踏まえたIMの運営を全会員の力を結集し成功させようということがこもっている思いであります。
そして尚かつ、1年間何が起こるか分からないうちに、これからスタートをする前にゴールの結果が決まっているような状態では、これ以上厳しい年度はないのではないかと思います。先日出席をしたパスト会長会の中でも、2~3人がこれを心配していまして、ぜひ今日聞いて欲しいと申し付かって来ましたのでお聞きしています。この件についてどのような考え方で行くのか。| ニコニコ献金 |
| お名前(敬称略) | 内 容 |
|---|---|
| 土橋 賢一 | 遅ればせながら、無事ではありませんが、タイから帰ってきました。象に乗ってきました。楽しかったです。 |
| 西村 智久 | なゆたの会、初参加、初優勝でした。ありがとうございます。 |
| 累計 1,860,000円 |
| 言いたい放題 |