| 2014-2015釧路ロータリークラブ 第39回(通算3357回)例会 |
| 会長の時間 |
先週、当クラブの梁瀬会員の嬉しい記事が新聞に載っておりました。札幌国税局の『2014年度新酒監評会』で、福司酒造さんが3部門で金賞を受賞されました。13年度に2部門の金賞、12年度の三冠王に続き2度目になります。この度は本当におめでとうございました。| 本日のプログラム |
| 新入会員歓迎会 |
本日は、『新入会員歓迎例会』ということで改めてロータリークラブへ入会された皆様に心からお祝いを申し上げます。
歴史と伝統のある当クラブへ入会させていただきまして7ヶ月が経ちました。一冬を過ごさせて頂き、こちらにお世話になって幾つか感じることがあります。
私は天方会員からご紹介をいただきまして2月に入会させていただきました。入会をした印象としては、本当にアットホームで、皆さん結構気さくに声を掛けていただき過ごしやすくて楽しみがある会だと思っております。
今年の2月に歴史と伝統ある釧路クラブに入会しました。前々からお誘いをいただいておりまして、当クラブの『会員増強例会』にも2回ほど出席をさせて頂いております。
今年の2月5日にこの歴史と伝統ある釧路ロータリークラブへ入会させていただきました。入会前は「ロータリークラブ、大変だよ」という話を聞いておりましたけれども、実際入会をさせていただきまして本当にアットホームで皆さんが優しくて、非常に楽しい会だと思って参加させていただいております。1月に釧路へ参りまして、3ヶ月と少し経ちましたけれども、やっと環境にも慣れて参りました。
今年の2月に本間先生と梁瀬会員にご推薦いただきまして、入会させていただきました。ご紹介の時に本間先生には、「趣味は空手」とご紹介をいただきました。25年くらい空手をやっておりましたが、今はもうやっておりません。いまは、自転車が趣味です。少し膝を悪くしたもので、ロードバイクなどに乗っています。ロードバイクは膝が伸びる前に上がって来るものですから、体重や膝に優しいスポーツです。昨年は阿寒湖畔まで日帰りで往復しました。今年は弟子屈くらいまで行ってみたいと思います。| 歓迎会スナップ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ニコニコ献金 |
| お名前(敬称略) | 内 容 |
|---|---|
| 植木 修康 | |
| 邵 龍珍 | 皆様の応援があり、東海大四高、選抜準決勝させて頂きました!ありがとうございました! |
| 舟木 博 | 今回は、愛媛・香川・徳島と63番から88番まで歩き終え、結願しました。 |
| 山本 晋 | 今月14日で設立10周年を迎えました。今後一層社業に精励してまいります。 |
| 累計 1,653,000円 |
| 言いたい放題 |