| 2014-2015釧路ロータリークラブ 第31回(通算3349回)例会 |
| 会長の時間 |
皆さん、こんにちは。昨日、武藤会員の奥様から訃報のお知らせがあり、私と黒田幹事とでお参りをしてまいりました。誠に残念でありますが、ここに謹んでご冥福を心よりお祈り申し上げます。| ご挨拶 |
| 本日のプログラム |
| 新入会員卓話リレー |
NTTの境出です。新入会員卓話の前座を務めさせていただきたいと思います。何を話そうかと色々考えたのですが、弊社の黒金ビルの話をさせていただきたいと思います。ただ、内容は「幽霊出る」ではなくて、交換機がダウンサイジングしてきて、今はスカスカなっている、そういう話をさせていただこうと思っています。
こんにちは、中島です。ここに上がると、大変緊張します。9月に入りまして5カ月になりますが、この壇の上は4回目になります。最初の時は、新入会員として伝統と歴史のご挨拶をさせていただき、その次の週が歓迎会をしていただいて、そこでお話をしました。しばらく無いなと思っていたら、先日の節分例会で伊藤委員長からの「上がれ」ということで上がったら「何も言わずに恵方巻きを食べて」ということで一切何も喋らずに、そのときには楽に下がらせていただきました。
こんにちは。釧路センチュリーキャッスルの浅野です。2月5日に入会させていただきまして、早速この場に立たせていただき、大先輩方を前に大変恐縮しています。
トップバッターの境出さんが建物の話をされましたので、我が放送局の建物の話をさせていただきます。去年、外壁工事をやりました。しばらく黒いネットが被っていて、年末に外したのですが、外壁の工事で一旦色を剥がしたので、変ったのはお気付きでしょうか。| ニコニコ献金 |
| お名前(敬称略) | 内 容 |
|---|---|
| 累計 1,314,000円 |
| 言いたい放題 |