| 2014-2015釧路ロータリークラブ 第16回(通算3334回)例会 |
| 会長の時間 |
皆さん、こんにちは。私は風邪を引いていて、お聞き苦しい点があると思います。| 本日のプログラム |
| 地区大会報告会 |
皆さん、改めましてこんにちは。『2014―2015年度国際ロータリー第2500地区大会報告会』のお話しをさせていただきます。10月10日から3日間で帯広において地区大会が開催されました。当日登録された地区内ロータリアンは、1,211名です。本年度7月現在、会員数は2,198名で55.1%の登録でした。地区外・国外ロータリアン等当日登録された人員数は1,302名の登録でした。私と黒田幹事と白幡インターアクト地区委員長と3人で、大会1日目、10月10日3時より『地区指導者育成セミナー』がありました。皆さんより一足先に参加をして参りました。
それでは、引き続き私の方からご報告をさせていただきます。まず、大変お忙しいなか時間を割いて大会へご出席をいただきました皆さまには、本当に感謝を申し上げます。本当にありがとうござしました。4月の『PETS・地区協議会』のときの反省も踏まえて、色々と釧路ナイトや2次会の設定をさせていただきましたが、やはり何度やっても完璧に出来る訳ではなく、ちょっとしたミスが色々とありまして大変申し訳なかったと思っています。
クラブ広報・会員組織委員会の杉村です。地区大会の報告をさせていただければと思います。
お疲れ様です。時間がないので、端折って行きたいと思います。私、今年度は第2500地区・姉妹地区アドバイザーということで、何をアドバイスするのか分からないですけれど、多分通訳だろうということで地区大会に参加をさせていただきました。| ニコニコ献金 |
| お名前(敬称略) | 内 容 |
|---|---|
| 川本 和之 | 先日、娘が結婚式をあげました。 |
| 清水 輝彦 | 桜ケ岡の新居に引っ越しました。娘のまりえは「毎日、おじいちゃんに会える」と大喜びです。 |
| 累計 670,000円 |
| 言いたい放題 |