日 時 |
回 数 |
内 容 |
リンク |
6月24日 |
第33回
(通算3627) |
一年を振り返って |
|
5月6日 |
第32回
(通算3626) |
講師例会「釧路市の水産」 |
|
4月22日 |
第31回
(通算3625) |
会員卓話「釧路駅開業120周年を迎えて」 |
|
4月15日 |
第30回
(通算3624) |
地区研修・協議会に参加して |
|
4月8日 |
第29回
(通算3623) |
講師例会「災害ボランティアに参加して」 |
|
4月1日 |
第28回
(通算3622) |
講師例会「釧路市のふるさと納税について」 |
|
3月25日 |
第27回
(通算361) |
嵯峨記念育英会奨学生 卒業報告会
|
|
3月18日 |
第26回
(通算3620) |
会員卓話
「今年の展望と輝ける釧路きっかけ作り」 |
|
3月11日 |
第25回
(通算3619) |
「国際ロータリーの現状について」
〜キーワードはDEIとSRF〜 |
|
3月4日 |
第24回
(通算3618) |
会員卓話
「三都物語 経済圏から見る釧路・帯広・函館」 |
|
2月25日 |
第23回
(通算3617) |
講師例会「税のよもやま話」 |
|
2月18日 |
第22回
(通算3616) |
釧路ローターアクトクラブの活動について |
|
12月10日 |
第21回
(通算3615) |
クリスマス家族会 |
|
12月3日 |
第20回
(通算3614) |
年次総会 |
|
11月26日 |
第19回
(通算3613) |
情報集会報告会 |
|
11月19日 |
第18回
(通算3612) |
釧路RC創立84年記念・泉会員在籍60年祝賀例会」
〜”ハープ生演奏 ” 秋に想い そして優雅に〜 |
|
11月12日 |
第17回
(通算3611) |
講師例会「中小企業強靭化法対策
~激甚化する自然災害とその備えについて~」 |
|
11月5日 |
第16回
(通算3610) |
第7分区ガバナー補佐及び
各クラブ会長幹事表敬訪問例会 |
|
10月22日 |
第15回
(通算3609) |
夜間例会「もてるワインのたしなみ方」 |
|
10月15日 |
第14回
(通算3608) |
米山月間にちなんで |
|
10月8日 |
第13回
(通算3607) |
講師例会「新型コロナについて」 |
|
10月1日 |
第12回
(通算3606) |
講師例会
「我が国の安全保障環境と陸上自衛隊の取り組み」
|
|
9月24日 |
第11回
(通算3605) |
夜間例会「ガバナー事務所慰労会」 |
|
9月17日 |
第10回
(通算3604) |
嵯峨記念育英会 奨学生紹介 |
|
9月10日 |
第9回
(通算3603) |
講師例会「息を引き取る」ということの意味 |
 |
9月3日 |
第8回
(通算3602) |
講師例会「基礎から学ぶLGBT マーケティング 」 |
 |
8月27日 |
第7回
(通算3601) |
夜間例会 「新入会員歓迎例会」 |
 |
8月20日 |
第6回
(通算3600) |
講師例会 「ゆめいちご 釧路を苺の産地に」 |
 |
8月6日 |
第5回
(通算3599) |
会員卓話「鉄道 趣味の世界」
|
|
7月30日 |
第4回
(通算3598) |
納涼ビアパーティー
(舟木丸出航式) |
|
7月16日 |
第3回
(通算3597) |
写真から語る釧路の今昔物語 |
|
7月9日 |
第2回
(通算3596) |
ガバナー公式訪問例会 |
 |
7月2日 |
第1回
(通算3595) |
会長・幹事・四大委員長挨拶 |
 |